歯科医院専門のコンサルティングならデンタルタイアップ

お問い合わせ・ご相談
  • トップ
  • 会社案内
  • 歯科医院への支援
  • セミナー・研修
  • 書籍
  • スタッフ紹介
  • 変革中の歯科医院
  • 採用情報
  • 新着情報
  • お問い合わせ
  • セミナー

    2025 歯科医院公開セミナー
    『保険のシステムを知り本物のチームを作ろう!』

    • 主催セミナー

    セミナー概要

    この度のセミナーでは、現在の歯科医療に関する現状を深く掘り下げ、昨年の保険改正に伴う疑義解釈についても詳しく解説いたします。保険改正は、歯科医院の運営や患者対応に大きな影響を与えるため、正確な理解が求められます。
    また、勤務するスタッフが心身ともに健康で働き続けられるようにするための講演も行います。ストレス管理やメンタルヘルスの重要性について、具体的な対策や実践方法を共有し、職場環境の改善に向けた意識を高めていきます。
    さらに、プロへの意識改革を促すため、認定を持っている方々の現状についてもお話しします。彼らの経験や取り組みを通じて、どのようにスキルを向上させ、患者さんにより良いサービスを提供しているのかを学びます。
    最後に、グループワークを通じて参加者同士で情報共有を行います。各自の知見や経験を持ち寄り、活発な意見交換を行うことで、より実践的な知識を得ることを目指します。
    このセミナーを通じて、参加者の皆様が新たな視点を得て、今後の歯科医療における成長につながることを期待しています。

    開催日程: 2025年6月15日(日) 9:25 ~13:00

    形式: Zoomオンライン

    対象: 歯科医院関係者

    セミナー詳細(プログラム内容)

    【内容】

    第1部 歯科医院全体で保険を知って行動しよう!
     昨年度の診療報酬改定後の疑義解釈をふまえて
     最新情報で皆さんに発信
     このたびは治療内容へも踏み込んだ解説

     ・口管強、外安全、外感染などの考え方
     ・口腔機能管理の強化推進
     ・訪問診療、周術期、技工への考え方の紹介
     ・診療補助についている時 ここがポイントと気付く

    第2部 いきいきと働き続けるための習慣
             
     中條 克己様(産業医・労働衛生コンサルタント・経営士)

     ・職場でできる健康的な環境づくり
     ・今日からできる目からウロコのセルフケア法を紹介
     ・睡眠・食事・運動・休養など、誰でも実践できる工夫の解説
     ・永く元気に働くための生活のコツ

    第3部 業務が変わる!浸麻を打つDHの意識
         
     歯科医院の診療体制がこのように変わる

     ・浸麻認定を取得後の現状
     ・デンタルタイアップの認定の取得についての状況

    第4部 情報共有していいところを学びあおう
        
     治療計画予定表・業務記録を確認し合うグループワーク

     ・グループ討議
      他院の良いところを学び自院の問題点をカイゼンしよう
     ・治療計画予定表・機能訓練に関する記録
     ・患者への提供文書(歯管・実地指導・など)  

    参加費

    参加基本料: 10,000円(税込)/歯科医院 + 12,000円(税込み)/1名

    申し込み方法

    ページ下部、申込フォームよりお申込ください。

    注意事項:

    ・ 受講に関する案内や受講費の請求書はお申し込み後にデンタルタイアップより送付

    ・ キャンセルによる返金は不可

    FAQ

    Q1: Zoomの使用方法や接続環境が不安です。どうすればいいですか?

    • A: Zoom接続テストを希望することが可能です。事前にしっかりとサポートしますのでご安心ください。

    Q2: 受講に必要な機材はありますか?

    • A: PCまたはタブレットでの受講を推奨しています。
    セミナー名 2025 歯科医院公開セミナー
    『保険のシステムを知り本物のチームを作ろう!』
    開催日 2025/6/15
    開催場所
    @ zoom
    広島(Zoom)
    種類 主催セミナー
    主催・開催
    資料・レポート
    資料・レポート(受講者向け)

    お申し込みはこちらから

    お問い合わせ